トピックス
Topics

『FFGアントレプレナーシップ人材育成プログラム』受講体験記(By スタッフSaori)

こんにちは!!!
生涯教育センターで「リカレント教育」関連の業務を担当しているスタッフのSaoriです。

今回は、『FFGアントレプレナーシップ人材育成プログラム』の第1回目の講義「アイデア創出・デザイン思考演習」の潜入取材に行ってきました!!
この講座は、長崎大学のリカレント教育の1つであり、「研究開発推進機構FFGアントレプレナーシップセンター(NFEC)」が社会人を対象に開講している「履修証明プログラム」の1科目であると同時に、工学研究科博士前期(修士)課程の学生を対象に開講している科目にも当たります。


講義当日は、ZOOMでのオンライン開催ということもあり、長野・神奈川・東京・福岡・長崎の各地から49名が受講しており、うち20名が社会人履修生でした!!

今回の講師 “ゆいP” こと ”中澤 雄一郎”先生

実は私もリカレント教育の講義を取材するのは今回が初めて。
大学での講義ということもあり、難しい内容が始まるのかな・・・と身構えていたのですが、
「今回はグループで話し合う時間が沢山あるので、皆さんニックネームで呼び合いましょう!」
「頭を使うのでお菓子を食べながら参加いただいて構いませんよ!」
「次は僕の似顔絵を90秒で描いてください!」
といった和やかな雰囲気の中、講義がスタートしました!!!

「創造性の開放」について考えるきっかけとなる似顔絵タイムでした!

そしてこのあと、いよいよ講義は核心部分へと進んでいきます。
「デザイン思考」を理解し、そのプロセスを実践するため今回は、
①「Withコロナ時代における外食体験のデザイン」
②「Withコロナ時代における宿泊体験のデザイン」
③「Withコロナ時代における買い物体験のデザイン」
の3つのテーマの中から取り上げたいものを1つ、グループ内投票で決定し、そのテーマについて1対1で顧客インタビューをしたり、顧客インタビューした内容を元に4~5名のグループで話を掘り下げていったり。


グループワーク中は時々笑い声も聞こえ、受講者の皆さんも楽しそうに課題に取り組んでいました!!

グループワークに真剣に取り組んでいるKさん

残念ながら、今回お届けできる内容はここまでですが、今後もこのプログラムでは「ビジネスプランニング演習」、「アントレプレナー・ファイナンス論(経営管理特論)」、「技術マーケティング・顧客開発論」等々と続き、12月まで各講義が実施される予定です。

『イノベーション創出に挑戦する!』『アントレプレナーを目指す!!』と聞くと、難しく感じてしまいがちですが、私自身が一受講者の目線から見た感想としては、分かりやすく面白いという印象で、とても勉強になりました!!
「起業するうえで大事なこと」だけではなく、一般社会で仕事をしていくうえで、そして日常生活のうえでも大切で必要なことを沢山学べたと思います!!!

今年度の募集期間は終了していますが、興味が少しでも沸いた方はぜひ来年度の受講を検討してみてくださいね。