公開講座プログラム
Open Lecture Program

小学校外国語教科化の成果と課題
-次期学習指導要領改訂の視点とは-

講座内容

講座名

小学校外国語教科化の成果と課題 -次期学習指導要領改訂の視点とは-

日時

2025年11月30日(日) 13:30~15:30

場所

長崎大学文教キャンパス 文教スカイホール

内容

現行学習指導要領が小・中学校で全面実施され、史上初めて小学校で外国語が教科化されて6年目。2025年度からは次期学習指導要領改訂の作業が始まるとも言われています。この歴史的な大変革の成果とは、また課題とは、今こそ整理すべき時が来ています。この問題について,これまた史上初めて小学校籍の英語の教科調査官になられた早川優子先生から具体的なお話を伺い、今後の英語教育についてみんなで考えます。

対象者

一般、大学生・大学院生、長崎大学教職員

定員

100名

受講料

1,000円【キャッシュレス決済可】※詳しくは、お問合せください。
大学生・大学院生、長崎大学教職員:無料

申込方法

申込フォーム:https://forms.office.com/r/DstQeekByw
E-mail:nu_ec@ml.nagasaki-u.ac.jp
※氏名(ふりがな)、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上、お申込みください。
 電話でのお申込みは出来ません。

申込締切

2025年11月19日(水)

問合せ先

長崎大学 教育開発推進機構 生涯教育センター
TEL:095-819-2873  FAX:095-819-2185                                    E-mail:nu_ec@ml.nagasaki-u.ac.jp