公開講座プログラム
Open Lecture Program

長崎の伝統野菜を作ろう~種から考える栽培技術~

講座内容

講座名

長崎の伝統野菜を作ろう~種から考える栽培技術~

日時

2025年9月24日(水)、10月22日(水)、11月26日(水) 全3回

※9月24日は10:00~12:00開催、10月22日は10:00~13:00開催、
 11月26日は10:00~15:00開催(予定)

昼食(調理)を予定しておりますので、場合によっては終了時間変更の可能性があります。

場所

長崎大学文教キャンパス
教育学部等6階633室、教育学部附属農場、その他

内容

長崎には唐人菜、雲仙こぶ高菜といった葉菜類、また長崎赤かぶ、諫早四月大根といった根菜類などの伝統野菜があります。本講座ではこれらの長崎の伝統野菜を栽培するとともに、「種」に着目し、これからの栽培技術の在り方について交流します。

対象者

一般

定員

15名(抽選)

受講料

4,000円(全3回)

申込方法

申込フォーム:https://forms.office.com/r/2uMEchjGvp
E-mail:nu_ec@ml.nagasaki-u.ac.jp
※氏名(ふりがな)、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上、お申込みください。
 電話でのお申込みは出来ません。

申込期間

2025年8月5日(火)~9月12日(金)

問合せ先

長崎大学 教育開発推進機構 生涯教育センター
TEL:095-819-2873  FAX:095-819-2185                                    E-mail:nu_ec@ml.nagasaki-u.ac.jp