お問い合わせ先
ホーム > センターからのお知らせ一覧(リケジョ育成プログラム) > 詳細
●11月10日(土)長崎大学文教キャンパスにて夢・憧れ・志を育むリケジョ育成プログラム「保護者セミナー」を実施しました。
リケジョ育成プログラムでは、初めての試みとなる“保護者セミナー”です。
“保護者セミナー”は、小中高生の保護者や男女参画等支援行政関係者等を対象に、女子中高生の理系進路への理解を深めるためのセミナーです。
まずは、長崎大学ダイバーシティ推進センター長 伊東昌子先生による講演「女子中高生のキャリア形成のために知って得するお話し」をしていただきました。理系に対する認識、また、女性が働くことについて海外と比較しながら紹介していただきました。
そして、リケジョと参加者が歓談する「リケジョ・カフェ」を実施しました。医歯薬系、工業系、水産系、教育系の学部生・大学院生、企業等のリケジョにご参加いただき、お子様の年齢に近いリケジョと話していただくことで、大学進学までの勉強の様子や大学生活など今後のお子様への参考となり、また、リケジョが思うキャリアに対する考えに触れていただけたのではないでしょうか。
(このプログラムは、国立研究開発法人科学技術振興機構の女子中高生の理系進路選択支援プログラムの助成を受けて実施しています。)
リケジョ講話(伊東昌子先生)
リケジョ・カフェ
〒852-8521長崎県長崎市文教町1-14 tel 095-819-2184 fax 095-819-2185
Copyright(c) Nagasaki University Center for Continuing and Lifelong Education
●11月10日(土)長崎大学文教キャンパスにて夢・憧れ・志を育むリケジョ育成プログラム「保護者セミナー」を実施しました。
リケジョ育成プログラムでは、初めての試みとなる“保護者セミナー”です。
“保護者セミナー”は、小中高生の保護者や男女参画等支援行政関係者等を対象に、女子中高生の理系進路への理解を深めるためのセミナーです。
まずは、長崎大学ダイバーシティ推進センター長 伊東昌子先生による講演「女子中高生のキャリア形成のために知って得するお話し」をしていただきました。理系に対する認識、また、女性が働くことについて海外と比較しながら紹介していただきました。
そして、リケジョと参加者が歓談する「リケジョ・カフェ」を実施しました。医歯薬系、工業系、水産系、教育系の学部生・大学院生、企業等のリケジョにご参加いただき、お子様の年齢に近いリケジョと話していただくことで、大学進学までの勉強の様子や大学生活など今後のお子様への参考となり、また、リケジョが思うキャリアに対する考えに触れていただけたのではないでしょうか。
(このプログラムは、国立研究開発法人科学技術振興機構の女子中高生の理系進路選択支援プログラムの助成を受けて実施しています。)