お問い合わせ先
ホーム > センターからのお知らせ一覧(リケジョ育成プログラム) > 詳細
6月18日長崎県立長崎南高等学校、7月30日佐世保市総合教育センターにて、夢・憧れ・志を育むリケジョ育成プログラム「夢セミナー」を実施しました。
「夢セミナー」は、リケジョ講師による講演、研究発表会、ワールド・カフェ、進路相談会、そして保護者・教員向けキャリアセミナーを通して女子中学生、高校生の理系への進路選択を支援する取組です。
6月18日、長崎南高校では、長崎大学水産学部 助教の近藤 能子先生、作家の川添 愛先生によるリケジョ講演、H28年度次世代科学者育成プログラムチームマインドⅠ 情報・ロボットコース受講生の青木 輝波さん、長崎南高校の内野 菜緒さん、伊藤 ひなたさん、栁崎 あやねさん、田嶋 実生さん、吉冨 宙さん、前濵 かんなさん、池田 理紗さん、白鞘 芽衣さん、杉 優奈さん、田崎 円都華さん、廣田 凌子さんによる研究発表、グループのメンバーを入れ替えながら「夢」をテーマに語り合うワールド・カフェ、長崎大学ダイバーシティ推進センター長の伊東 昌子先生による保護者・教員向けキャリアセミナー、リケジョ講師と長崎大学の学生・大学院生がアドバイスをする進路相談会を実施しました。
7月30日、佐世保市総合教育センターでは、長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 博士課程の長谷川 光子先生、西海国立公園九十九島水族館の百武 可奈子先生によるリケジョ講演、佐世保北中学校の柳田 みずきさん、佐世保工業高等専門学校の宮﨑 亜衣子さん、山田 美里さんによる研究発表、長崎大学ダイバーシティ推進センター長の伊東 昌子先生による保護者・教員向けキャリアセミナー、リケジョ講師と長崎大学の学生・大学院生がアドバイスをする進路相談会を実施しました。
アンケートには、「将来どうやって進路を決めたらいいか分かった」「理系の良いところが分かった」「同年代の人が研究をしていてすごいと思った」等の感想があり、参加した皆さんには充実した時間を過ごしていただくことが出来ました。
※このプログラムは、国立研究開発法人科学技術振興機構の女子中高生の理系進路選択支援プログラムの助成を受けて実施しています。
※トップの写真は近藤先生の講演の様子です。
6/18ワールド・カフェ
7/30長谷川先生講演
7/30進路相談会
〒852-8521長崎県長崎市文教町1-14 tel 095-819-2184 fax 095-819-2185
Copyright(c) Nagasaki University Center for Continuing and Lifelong Education
6月18日長崎県立長崎南高等学校、7月30日佐世保市総合教育センターにて、夢・憧れ・志を育むリケジョ育成プログラム「夢セミナー」を実施しました。
「夢セミナー」は、リケジョ講師による講演、研究発表会、ワールド・カフェ、進路相談会、そして保護者・教員向けキャリアセミナーを通して女子中学生、高校生の理系への進路選択を支援する取組です。
6月18日、長崎南高校では、長崎大学水産学部 助教の近藤 能子先生、作家の川添 愛先生によるリケジョ講演、H28年度次世代科学者育成プログラムチームマインドⅠ 情報・ロボットコース受講生の青木 輝波さん、長崎南高校の内野 菜緒さん、伊藤 ひなたさん、栁崎 あやねさん、田嶋 実生さん、吉冨 宙さん、前濵 かんなさん、池田 理紗さん、白鞘 芽衣さん、杉 優奈さん、田崎 円都華さん、廣田 凌子さんによる研究発表、グループのメンバーを入れ替えながら「夢」をテーマに語り合うワールド・カフェ、長崎大学ダイバーシティ推進センター長の伊東 昌子先生による保護者・教員向けキャリアセミナー、リケジョ講師と長崎大学の学生・大学院生がアドバイスをする進路相談会を実施しました。
7月30日、佐世保市総合教育センターでは、長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 博士課程の長谷川 光子先生、西海国立公園九十九島水族館の百武 可奈子先生によるリケジョ講演、佐世保北中学校の柳田 みずきさん、佐世保工業高等専門学校の宮﨑 亜衣子さん、山田 美里さんによる研究発表、長崎大学ダイバーシティ推進センター長の伊東 昌子先生による保護者・教員向けキャリアセミナー、リケジョ講師と長崎大学の学生・大学院生がアドバイスをする進路相談会を実施しました。
アンケートには、「将来どうやって進路を決めたらいいか分かった」「理系の良いところが分かった」「同年代の人が研究をしていてすごいと思った」等の感想があり、参加した皆さんには充実した時間を過ごしていただくことが出来ました。
※このプログラムは、国立研究開発法人科学技術振興機構の女子中高生の理系進路選択支援プログラムの助成を受けて実施しています。
※トップの写真は近藤先生の講演の様子です。