※本事業はJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)の支援を受けて実施しております。
ジュニアドクター育成塾
基礎コース募集案内
- ・募集案内
基礎コース申込書
申込方法
申込書と課題作文を添えて、以下のお問い合わせへ郵送、FAXまたはメールにてお送りください。
申込締切
郵送の場合:平成30年5月11日(金)必着
メール・FAX・持参の場合:平成30年5月11日(金)15時00分まで
■プログラムの目的、概要
「人間性豊かで科学に熱狂できる傑出した科学者リーダー育成プログラムの開発」
特定の分野に関して在籍する校種より上位校種の学習内容の知識・技能を活用できる能力を有し、高い研究倫理観を身につけ,自身の未知の課題に対して獲得した知識・技能を活用して独自の解決方法を自身、あるいは異分野の人と協働して解決を図ることができる人材を育てること。
対象は、小学5年生~中学3年生までで、以下のコースがあります。
- 基礎コース
- グループ指導
数学、理科、情報(ものづくり)コース
- マスターコース
- 研究テーマを選び、より深い知識と実験技術等を学ぶ研究室単位の個別指導
数学、物理、化学、生物、地学、情報(ものづくり)コース
プログラム概要
■プログラムを受けるために
1.プログラムを受ける第1歩として、ガイダンスを受ける。
プログラムの目的、計画などの説明や安全のための注意を聞きます。
2.基礎コース
月に1~2回程度、週末などを利用して実施します。
(実施日や回数はコース毎に異なります。詳細は開講式で配布する講座予定表をご確認ください。)
3.マスターコース
受講生と研究者との間で調整して実施します。
4.研究成果や学習成果を発表します。
研究の成果をまとめて、発表会の場で発表し、議論します。
または、科学的なコンテストに参加します。
●受講生アンケート結果
■プログラム年間スケジュール
6月下旬 開講式
6月~1月 基礎コース、マスターコースの講座(月1~2回程度)
7月下旬、12月上旬 合宿
1月下旬 達成度テスト
2月中旬~下旬 受講生研究発表会・閉講式
お問い合わせ・お申込み先
〒852-8521長崎市文教町1-14 長崎大学 地域教育総合支援センター ジュニアドクター育成塾
e-mail : mirai●ml.nagasaki-u.ac.jp(●を@に変えてください。)
Tel:095-819-2184 Fax:095-819-2185
これまでの事業案内
- 2019.02.19
- 平成30年度ジュニアドクター育成塾受講生研究発表会・閉講式を開催しました
- 2018.12.06
- 平成30年度ジュニアドクター育成塾冬季合宿を開催しました。
- 2018.07.09
- ジュニアドクター育成塾開講式を行いました
- 2018.04.12
- 平成30年度ジュニアドクター育成塾基礎コースの受講生募集について